2015年10月14日19:58

朝晩、めっきり冷え込むようになってきました。
見える景色も、少し秋めいてきました。
管理棟裏の流入水の水温は11度。
湖内ですと、12~13度ぐらいでしょうか。
今回の放流は、600~1000グラムの、
ちょっと大きめサイズ。
ここのところ、400グラム(尺足らず)ぐらいのを中心に放流していましたが、
放流サイズではない大物の釣果報告がちらほらあり、
やっと活性があがったのかな?とサイズを大きめにしてみました。
最近は土日入りのお客様が多く、すぐにスレちゃって
『釣れない』 『食いが渋い』
などの声を多く聞きますが・・・
とりあえず今週は1キロもの。
楽しんでみてください。
今週の放流
カテゴリー │放流状況 >゜)))彡
朝晩、めっきり冷え込むようになってきました。
見える景色も、少し秋めいてきました。
管理棟裏の流入水の水温は11度。
湖内ですと、12~13度ぐらいでしょうか。
今回の放流は、600~1000グラムの、
ちょっと大きめサイズ。
ここのところ、400グラム(尺足らず)ぐらいのを中心に放流していましたが、
放流サイズではない大物の釣果報告がちらほらあり、
やっと活性があがったのかな?とサイズを大きめにしてみました。
最近は土日入りのお客様が多く、すぐにスレちゃって
『釣れない』 『食いが渋い』
などの声を多く聞きますが・・・
とりあえず今週は1キロもの。
楽しんでみてください。
この記事へのコメント
最近又々、おじゃましておりますMっちでーすf^_^;)
魚が釣れる釣れないのは置いといて、来年の薪ストーブの行方が気になります!
寒む〜い段戸にしないで下さ〜い
m(_ _)m
魚が釣れる釣れないのは置いといて、来年の薪ストーブの行方が気になります!
寒む〜い段戸にしないで下さ〜い
m(_ _)m
Posted by みずっち at 2015年10月16日 18:57
そうですね~
薪ストーブ
面倒見てくれる人を考えないといけませんね(;・∀・)
薪ストーブ
面倒見てくれる人を考えないといけませんね(;・∀・)
Posted by 管理人's ポチ at 2015年10月16日 19:54
そうですね
薪ストーブの火を絶やさないように
しないといけませんね(*´∀`*)
薪ストーブの火を絶やさないように
しないといけませんね(*´∀`*)
Posted by 管理人's ポチ at 2015年10月16日 19:58
段戸は薪でなきゃねえ
木の香りと暖か味が違うんです
湖湖でしか味わえなえい人たくさんいます
メンドクサガリ屋でなきゃ誰でもできますよ
我が家も薪です
木の香りと暖か味が違うんです
湖湖でしか味わえなえい人たくさんいます
メンドクサガリ屋でなきゃ誰でもできますよ
我が家も薪です
Posted by 段子 at 2015年10月16日 20:25