2012年09月16日18:51

今年も段戸湖釣り大会を開催します(゚∀゚*)
今年は中日新聞社、天狗堂、上州屋、イシグロの協賛を得ることができました♪ヽ(∩。∩゛ヽ)
ありがとーございます♪♪♪
早くも4名のお申込み!ありがとうございます m(_ _)m
昨年は10月30日(日)の開催。
綺麗な紅葉の中での段戸湖釣り大会でした(*^^*)
当日の天候は薄曇り、競技開始時気温7.5℃(*_*)
半袖で走り回る中日新聞社のカメラマンもいましたが・・・
それでも『早朝から釣るには寒いよね???』と、
例年より一週間開催日を早めたら、早速コアな常連さんから
『寒さの中の豚汁がまた美味いのよね~(*^^*)』と・・・(^^;)
既に競技終了の算段をしている方がいるようで アハハハ((*´∀`))
コメントを見てピチピチさんも喜んでいるのではないかな?
今日、9月16日(日)は21名のお客様で賑わいました。
最近、段戸辺りでは雨が少なく、源流に近い段戸湖は特にその影響を強く受けます。
水温上昇、水位低下、水質悪化・・・
およそトラウトには悪条件ばかり(;_;)
本日の釣果はどうでした???
『魚はいるけど、浮かせても沈めても喰わない(>_<)』
なんて声も届いております(-_-;)
水質悪化で魚の元気が無いのかな・・・
というわけで、先週、淡水の浄化作用があるというバクテリアを投入してみました。
効果が現れるのは、1週間から1ヶ月ぐらい。
汚泥から発生する硫化水素も減少するらしいです。
といっても、湖底の汚泥の中までバクテリアは侵入するのかな(?_?)
ウェーダー履いて入るお客様に、積極的に撹拌してもらわねば(^O^;)
【放流について】
ここのところ大型魚の放流が続いていたので、来週から少し趣向を変えて、
元気の良い綺麗なサイズを選んで放流してみたいと思います(・ω<)
お楽しみに~~(○^ω^○)/
By ポチ >°))))彡
段戸湖釣り大会を行います 2 (*゚∀゚*)
カテゴリー │段戸湖釣り大会
今年も段戸湖釣り大会を開催します(゚∀゚*)
今年は中日新聞社、天狗堂、上州屋、イシグロの協賛を得ることができました♪ヽ(∩。∩゛ヽ)
ありがとーございます♪♪♪
早くも4名のお申込み!ありがとうございます m(_ _)m
昨年は10月30日(日)の開催。
綺麗な紅葉の中での段戸湖釣り大会でした(*^^*)
当日の天候は薄曇り、競技開始時気温7.5℃(*_*)
半袖で走り回る中日新聞社のカメラマンもいましたが・・・
それでも『早朝から釣るには寒いよね???』と、
例年より一週間開催日を早めたら、早速コアな常連さんから
『寒さの中の豚汁がまた美味いのよね~(*^^*)』と・・・(^^;)
既に競技終了の算段をしている方がいるようで アハハハ((*´∀`))
コメントを見てピチピチさんも喜んでいるのではないかな?
今日、9月16日(日)は21名のお客様で賑わいました。
最近、段戸辺りでは雨が少なく、源流に近い段戸湖は特にその影響を強く受けます。
水温上昇、水位低下、水質悪化・・・
およそトラウトには悪条件ばかり(;_;)
本日の釣果はどうでした???
『魚はいるけど、浮かせても沈めても喰わない(>_<)』
なんて声も届いております(-_-;)
水質悪化で魚の元気が無いのかな・・・
というわけで、先週、淡水の浄化作用があるというバクテリアを投入してみました。
効果が現れるのは、1週間から1ヶ月ぐらい。
汚泥から発生する硫化水素も減少するらしいです。
といっても、湖底の汚泥の中までバクテリアは侵入するのかな(?_?)
ウェーダー履いて入るお客様に、積極的に撹拌してもらわねば(^O^;)
【放流について】
ここのところ大型魚の放流が続いていたので、来週から少し趣向を変えて、
元気の良い綺麗なサイズを選んで放流してみたいと思います(・ω<)
お楽しみに~~(○^ω^○)/
By ポチ >°))))彡